3・4年生理科学習の様子
3・4年生理科学習は,単式で授業を行っています。
3年生は「チョウの体のつくり」,4年生は「電気のはたらき」について学習しました。
3・4年生理科学習は,単式で授業を行っています。
3年生は「チョウの体のつくり」,4年生は「電気のはたらき」について学習しました。
ひまわりタイムで,学校図書館事務職員によるお話し会が開催されました。子供たちは,静かに聞いたり,笑顔で反応したりしていました。
日々の積み重ねで少しずつ向上するのが学力や体力ではないでしょうか。今日も各学年,学習に励んでいました。
朝の大雨がうそのように落ち着いた午後となりました。自宅待機をしてからの登校となりましたが,子供たちに会えて何よりでした。御家庭は被害等なかったでしょうか。
3校時からは授業開始。鉛筆を使ってノートに書いたり,タッチペンを使ってタブレットに入力したり,黒板で説明したり,ホワイトボードで説明したり,各担任が実態に合わせて個別最適な学習をしようと努めています。
天気予報によると,線状降水帯発生に伴い,大雨が数時間続く状況から,児童の安全確保を最優先し,本日は3校時スタートとします。10時をめどに登校させてください。(給食はあります)
今日も様々な学習に一生懸命取り組みました‼
生活科の授業として校区たんけんに出かけました。
1年生は,火の神神社とふれあい交流館へ。意外と普段は行く機会が少ないようで,興味津々で観察していました。
2年生は近くのストアーと川尻郵便局へ見学に行きました。それぞれ,職員の方々に丁寧に説明していただきました。
御指導いただいた方々に感謝申し上げます。ありがとうございました。
1・2年生は,先日の交通安全教室で学習したことを活かして,安全に移動することができていました。
少人数の良さを生かして,きめ細やかな指導を職員は心がけています。子供たち一人一人の学力向上を目指して,教児共にがんばっていきます!
3年生の社会の授業です。前時の復習として行うチャレンジテスト,授業最後の振り返りの時間に活用しました。チャレンジテストでは,終了した子から教師に送信し,端末上で採点をして返却します。タブレットを活用することで,時間短縮や子供の意欲向上にもつながると考えています。今後も効果的に活用していきたいと思います。
(文字を書く際に使用しているタッチペンは,昨年度末にPTA費で購入していただいたものです。子供たちは,「書きやすい」と話していました。ありがとうございました。)
ひまわり体育の時間に,集団行動の練習を行いました。年度当初に練習することで,普段から正しい集団行動ができるようになることがねらいです。
今日は,6つの行動を練習しました。①気を付けの姿勢②休めの姿勢③腰をおろして休めの姿勢④前へならえ⑤回れ右⑥立礼です。
6年生が手本を見せてくれましたが,さすがは最高学年という姿でした。これから,各学級でも練習していきます。