水泳学習が始まりました!
最近,気温が上がり暑い日が続くようになりました。この時期に行う,子供たちの多くが楽しみにしている水泳学習が始まりました。自分の目標に向かって練習し,泳力を向上させたり,水の事故から命を守れるようになったりしてほしいです。
7月5日(金)は水泳学習参観が予定されています。子供たちの成長をお楽しみに!!
最近,気温が上がり暑い日が続くようになりました。この時期に行う,子供たちの多くが楽しみにしている水泳学習が始まりました。自分の目標に向かって練習し,泳力を向上させたり,水の事故から命を守れるようになったりしてほしいです。
7月5日(金)は水泳学習参観が予定されています。子供たちの成長をお楽しみに!!
社会の授業で歴史を学習します。そこでより理解を深めるために,ふれあい交流館で学校応援団の方々による茶道体験を行いました。子供たちは作法など学んだ後に,お茶をたてたりお菓子を食したりして茶道を体験することができました。
算数の授業の様子です。
算数絵本作り,問題練習,ホワイトボードを活用した学習等に取り組みました。
全学年が参加しての児童総会を行いました。学級目標を発表したり,委員会からお知らせやお願いをしたり,縦割り班で話合いをしたりしました。これをきっかけに,よりよい学級・学校になっていくことを願っています。
昨日,開聞地区民生・児童委員の方々8名が学校を訪問され,施設見学や授業参観を行いました。川尻小の様子を知っていただくいい機会となりました。
水害等の被害を想定した避難・引渡し訓練を実施しました。実際にはこのような機会が無いことが一番ですが,いざという時のために実施しています。今回は水害でしたが,他にも様々な状況が想定されます。県内でも過去には水害以外に,大型犬が逃げた,近隣地区で傷害事件が発生し犯人がみつかっていないなどの事例もあったそうです。
お忙しい中,保護者の皆様には御協力いただきありがとうございました。おかげさまで,スムーズに引き渡すことができました。
自分の今の体力・運動能力を知るために,全校で調査を行いました。ソフトボール投げや反復横跳びなど全部で8種目にチャレンジします。
うまく投げられる子,遠くに跳べる子などそれぞれです。大切なことは,普段から体を動かし,少しずつ体力をつけていくことです。学校でもどうすれば子供たちが運動しようとするかを考えていきたいと思います。
土曜登校日の朝活動は「ふれあいタイム」です。
今回は,「上手な聴き方」について縦割り班で考えました。各班,6年生を中心にお互いの考えを出し合いながら,よりよい聴き方について意見交換しました。
開聞体育館にて,3校合同「いぶ好き『ふるさと学』」体験学習を実施しました。(開聞小・川尻小5・6年生,開聞中1年生参加)
開聞・川尻地区に伝わる郷土芸能について,学校応援団の方々から説明していただいたり,実際に体験したりしました。
郷土伝統芸能について理解を深めたり,3校の交流を図ったりする充実した学習の場となりました。
毎年行っていただいている租税教室を今年度も行いました。講師に税理士の方をお招きし,税の仕組みや重要性などについて教えていただきました。