子供たちの走った分だけ…
以前,校内持久走大会に向けて子供たちが自主的に走り,その分のシールを貼ってモザイクアートを完成させる取り組みを紹介しましたが,少しずつ完成に近づいてきました。(写真下の方です)
さて,何のキャラクターか分かりますか。
ヒントは,指宿駅前のマンホールにも描かれている,子供たちが好きなポケモンのキャラクターです。
« 2024年10月 | メイン | 2024年12月 »
以前,校内持久走大会に向けて子供たちが自主的に走り,その分のシールを貼ってモザイクアートを完成させる取り組みを紹介しましたが,少しずつ完成に近づいてきました。(写真下の方です)
さて,何のキャラクターか分かりますか。
ヒントは,指宿駅前のマンホールにも描かれている,子供たちが好きなポケモンのキャラクターです。
校内持久走大会に向けて,職員で川尻海岸沿いの下見に出かけました。
昨年度に比べ,砂が走路に積もっていました。現在,職員で対応策を検討しています。子供たちが練習の成果を発揮できるように考えていきます。
今日の昼活動は全校集会でした。
3年生以上は先日「読むのび教室」があったので,今回は新聞の読み方と本校が取り組んでいる感想文の書き方について話しました。
自分の考えや思いを文章で表す力を身につけてほしいと思います。また1・2年生は,新聞を読む機会をつくってほしいと思います。
新聞は,図書館にありますので,ぜひ行ってみてください。
1月に5年生が挑戦する「鹿児島学力・学習状況調査」。今年度からはタブレットでの回答となります。そこで本日,プレ調査を行いました。
子供たちの様子を見ていると,とまどったり,うまく文字入力できなかったりすることもありました。今回のプレ調査を参考に,1月の本番に向けてタブレット操作のスキルも上げていきたいと思います。
先日のブログで校内持久走大会に向けて練習している様子を紹介しましたが,子供たちが少しでも意欲的に練習に取り組めるように,モザイクアートを活用しています。
校庭を1周走ったらシールを1枚貼り,川尻小全員で一つの作品を完成させます。
まだ完成していませんが,何のキャラクターが完成するのでしょうか。お楽しみに…。
運動会が終わり,次は校内持久走大会。自分が立てた目標達成に向けて,朝の時間や体育の授業に練習しています。
自分のペースで,自分の目標に向かって頑張ってほしいです。
キャリア教育の一環として,講師に協力隊OBの方を招き,5・6年生に授業をしていただきました。今回は,トンガで活躍された先生です。
トンガの様子について教えていただき,改めて日本にいる私たちが恵まれているのかを実感していました。
毎月第2土曜日の朝の時間はふれあいタイムです。縦割り班でソーシャルスキルトレーニングを行っています。
11月に入り,秋の訪れをさらに感じるようになりました。秋といえば,「〇〇の秋」とよく言われますが,どんな秋を思い浮かべるでしょうか。
「読書の秋」ということで,保護者による読み聞かせをしていただきました。
子供たちは,楽しそうに聞いていました。
1学期に植えたいもの収穫を行いました。子供たちはどんないもができたのか楽しみにしながら,一生懸命掘っていました。
今回収穫したいもを,後日みんなで調理をして食べる予定です。