離任式~先生方との別れ…~
本校から4名の先生方が転出・退職されることになり,離任式が行われました。
5年生児童による素晴らしいお礼の言葉に,思わず目が潤んでしまいました。
これからもお元気で!川尻小を忘れないでくださいね。
本校から4名の先生方が転出・退職されることになり,離任式が行われました。
5年生児童による素晴らしいお礼の言葉に,思わず目が潤んでしまいました。
これからもお元気で!川尻小を忘れないでくださいね。
あっという間に1年がたち,修了式を迎えました。
校長先生から修了証書をもらう姿からは成長を感じます。1年間,よくがんばりましたね。
4月からは新たな学年で,新たな目標に向かってがんばっていきましょうね。
令和7年3月24日,6名の6年生が卒業式を迎え,川尻小を旅立っていきました。
最高学年として,川尻小の先頭に立ちがんばってくれた6年生の姿は忘れません。
これまでもこれからもずっと,私たちは応援しています。幸多かれ!
来週はいよいよ卒業式・修了式が行われます。
各学級で最後の練習やまとめをがんばりました。
3学期も残り約1週間となりました。子供たちは,学習のまとめをがんばっています。
先日行った校内なわとび大会に向けて子供たちはがんばっていました。
終わってしばらく経ちましたが,今でも「できるようになりたい!」という気持ちをもって練習している子がたくさんいます。
そこで,少しでも手助けになればと思い,ジャンプ台を自作することにしました。
完成した台で早速練習!「二重跳びが6回できるようになりました。」と嬉しそうに教えに来てくれる2年生の姿がすてきでした。
学校応援団の方を講師に招いて,5・6年が編み物教室が行われました。
子供たちは世界に一つだけの作品を作るために,集中して編んでいました。
第2土曜日の朝活動は,ふれあいタイムです。今回が今年度最終回となりました。
縦割り班で活動し,交流を深めました。
今日はひまわりタイムで全校集会がありました。
校長先生からは,「あと2週間,事故やけががないように注意して過ごしてほしい」とお話がありました。
その後,表彰伝達式を行いました。改めて子供たちはよく頑張っているなあと感心しました。
3月に入り,進学・進級を間近に迎えた子供たち。年度当初を思い浮かべると,成長を感じる場面をいくつも見ることができます。
先日,1年生と一緒に給食の時間を過ごしました。準備を手際良く行い,時間内に完食し,片付けをきちんとする姿。成長を感じました!!