2025年7月23日 (水)

1学期終業式

1学期の終業式を迎えました。

つい先日新学年がスタートしたように感じていましたが…。あっという間の1学期でした。

終業式では,代表児童による1学期を振り返っての発表や安全・保健指導等行いました。

夏休みは安全で楽しく過ごし,思い出も作ってほしいです。

そして2学期の始業式では,全児童と職員が元気な顔で揃うことを願っています。

よい夏休みを!!

Dscn2985

Dscn2987

Dscn3011

Img_0894

1・2年生水遊び

1学期最後の水泳学習で,1・2年生合同で水遊びを行いました。

学習が始まった頃は水が顔にかかると不安になる子もいましたが,今ではへっちゃらです。

みんなで楽しみました!!

Img_4623Img_4621

Img_4629

Img_4634

Img_4640

Img_4637

Img_4646

2025年7月17日 (木)

学校農園

生活科、理科、総合的な学習の時間での農園の様子です。

Img_0889

Img_0888

2025年7月16日 (水)

夏休みに読む本を借りに…

夏休みに読む本の貸し出しが始まっています。時間がある時に,じっくり読書をするのもいいですね。

20250716_100618

1学期の学習のまとめ

1学期も残りわずかとなりました。

各学年,1学期のまとめに取り組んでいます。

Img_0857

Img_0858

Img_0859

Img_0860

Img_0861

Img_0862

Img_0863

Img_0868

Img_0871

2025年7月15日 (火)

委員会活動

月曜日、常時活動の様子です。

Img_0852Img_0844

Img_0846Img_0848

2025年7月14日 (月)

川尻豊年太鼓練習

運動会で披露する川尻豊年太鼓の練習を始めました。

これから練習を重ね,本番を目指します。

Img_0840_1

Img_0842

Img_0841_1

2025年7月12日 (土)

水の事故から命を守るために…~水難事故防止教室~

暑い日が続いています。そしてまもなく夏休みがやってきます。海や川,プールで遊ぶ機会もあることでしょう。

そこで,指宿海上保安署の方々を講師に招き,水の事故から命を守るための学習を行いました。

子供たちは浮く練習や泳ぐ練習を通して,どのような行動をすればよいかを学んでいました。

Img_0147

Img_0151

Img_0148

Img_5437

Img_5441

Img_8141

Img_8191

Img_8189

2025年7月10日 (木)

オクラに関する出前授業!

昨日,市役所農政課の方々を講師にお招きし,3年生がオクラに関する出前授業を行いました。

指宿の特産物の一つでもあるオクラについて詳しく学習することができました。

Dscn2964

Dscn2982

Dscn2984

Img_5408

Img_0807

ひまわりタイム(音楽)~5・6年生の発表~

今日のひまわりタイム(音楽)は,5・6年生の発表でした。

限られた時間の中で一生懸命練習し,今日をむかえました。

ボイスパーカッション,合唱,リコーダー奏と盛りだくさんの発表でした。

Img_0817_1

Img_8103

Img_8106

Img_8107

Img_8118

Img_8109