2025年3月 4日 (火)

成長を感じる場面…

3月に入り,進学・進級を間近に迎えた子供たち。年度当初を思い浮かべると,成長を感じる場面をいくつも見ることができます。

先日,1年生と一緒に給食の時間を過ごしました。準備を手際良く行い,時間内に完食し,片付けをきちんとする姿。成長を感じました!!

20250226_122406

2025年3月 3日 (月)

お別れ遠足inフラワーパーク

6年生を送る会が終わり外を見ると,天気が回復していました。そこで,予定通りフラワーパークへお別れ遠足に出かけることにしました。

おいしいお弁当を食べ,みんなで遊び,楽しい時間を過ごすことができました!

Dscn2845

Dscn2848

Dscn2849

Dscn2853

Dscn2854

Dscn2855

Dscn2856

Dscn2857

Dscn2858

Dscn2859

Dscn2860

Dscn2861

Dscn2862

Dscn2866

2025年2月28日 (金)

6年生を送る会

今日は6年生を送る会がありました。

卒業が近づく6年生に,各学年から心のこもった出し物や贈り物がありました。

Dscn2803

Dscn2804

Dscn2805

Dscn2806

Dscn2807

Dscn2809

Dscn2811

Dscn2813

Dscn2818

Dscn2824

Dscn2831

Img_5524

Img_5525

Img_5526

Img_5528

Img_5529

Dscn2821

Dscn2822

Dscn2823

Dscn2825

Dscn2826

Dscn2819

Dscn2797

2025年2月27日 (木)

免疫力アップ大作戦!~学校保健委員会より~

第2回学校保健委員会がありました。

今回はヤクルトの方を講師に招き,「免疫力アップ大作戦!」というテーマで講話をしていただきました。

健康な体が何よりですよね…。

Img_0521

校内なわとび大会!

校内なわとび大会がありました。

子供たちは,「持久跳び(低:3分間,中・高:5分間)」「種目跳び(3種目)」「長縄8の字跳び」にチャレンジ!

これまでの練習の成果を発揮しようと,たくさんの保護者の方々が見守る中で一生懸命頑張っていました。

20250227_101819

20250227_102329

20250227_102746

20250227_102827

20250227_102835

20250227_103637

20250227_104343

20250227_104521

Img_0483

Img_0482

Img_0486

Img_0490

Img_0496

Img_0497

Img_0504

2025年2月25日 (火)

薬物乱用防止教室(5・6年)

講師に学校薬剤士の先生を招き,5・6年を対象に薬物乱用防止教室が行われました。

子供たちは初めて知ることもあり,真剣に学習していました。

Img_5472

Img_5473

2025年2月21日 (金)

アスリートによる体育の授業

アスリート派遣等による体育の授業が行われました。

今回の講師は,元全日本男子バレーボール選手及び監督だった植田辰哉先生です。

短い時間ではありましたが,子供たちとバレーボールを通して楽しみました。

20250221_094008

20250221_094705

20250221_094744

20250221_095548

20250221_09593020250221_100105

20250221_10260120250221_105251

20250221_110036

2025年2月20日 (木)

総合発表(5年)

5年生が総合的な学習の時間に調べた開聞や川尻のことをタブレットを使ってまとめ,それを,3・4年生に発表しました。

5年生1人1人の発表を聞きながら,3・4年生はメモをしながら一生懸命聞いていました。

20250220_150113

20250220_150408

20250220_151343

20250220_151831

20250220_152658

20250220_153127

シイタケできるかなあ…

南薩地域森林・林業振興協議会の方々を講師に招き,1~4年生がシイタケの駒打ち体験を行いました。

初めて使うドリルに少しとまどいながらも,一生懸命駒打ちをしていました。

約2年後にシイタケが出てくるのではということでしたので,4年生が卒業するまでに収穫できるといいなあと思います。

20250220_100205

20250220_100912

20250220_100906

20250220_100915

20250220_101018

20250220_101034

20250220_101308

20250220_101909

Img_5398

Img_5410

20250220_111151

20250220_111247

2025年2月18日 (火)

授業の様子

今週は再び寒波がやってきて気温が下がる予報が出ていますが,子供たちは元気に学校生活を送っています。

20250218_14225120250218_142301