国語の授業(3・4年生)
3年生は,「わたしたちの学校じまん」をテーマに,タブレットを使って発表原稿を作成しました。改めて自分が通う学校を観察し,じまんを探していました。
4年生は,「日常生活」をテーマに調べて,タブレットを使ってプレゼンを作成しました。グループで話し合いながら,発表に向けて作業を進めていました。
3年生は,「わたしたちの学校じまん」をテーマに,タブレットを使って発表原稿を作成しました。改めて自分が通う学校を観察し,じまんを探していました。
4年生は,「日常生活」をテーマに調べて,タブレットを使ってプレゼンを作成しました。グループで話し合いながら,発表に向けて作業を進めていました。
5・6年生家庭科の授業にて,編み物教室を実施しました。
講師の先生(校区学校応援団)が,子供たち一人一人に丁寧に指導してくださいました。
子供たちは,とても熱心に夢中になって作品を仕上げていました。
大変貴重な体験学習の機会となりました。
国語学習(6年生)の様子です。
スピーチ用構成メモをタブレットで工夫しながら作成しています。
川尻小と開聞小の5・6年生が交流学習を行いました。
子供たちは,一生懸命学習に取り組みながら互いに交流を深めていました。
昼休み,2年生の子供たちが職員室にやってきました。
「キャッチボールをしたいので,大谷グローブとボールを貸してください。」
グローブとボールを渡すと,うれしそうに5人で校庭に出ていきました。ボールを投げたり,取ったりしてキャッチボールやピッチングを楽しんでいました。
今日は行事もなく,各学年,学習にじっくり取り組んでいました。
1年生の算数では,ワークシートを使いながら,ひき算の学習でした。
2年生は,6年生を送る会で渡すプレゼントを折り紙で制作中でした。
3・4年生は図工の学習で,磁石を生かした作品を工作中でした。
5・6年生は,国語の授業で言葉について学習。タブレットを使って調べていました。
3学期も残り1か月。各学年,これからまとめを進めていきます。
5・6年生学級にて,日本茶ソムリエ会の方々を講師に招いたお茶とのふれあい教室を実施しました。
お茶に関する理解を深めたり,おいしいお茶の入れ方を体験したりするなど,和やかな雰囲気の中,貴重な学習の機会となりました。
土曜登校日の朝は「ふれあいタイム」です。
今日は,「場や状況に応じた聞き方」がテーマでした。先生が話をしている時にどのように聞けばよいか,分からないことがある時に友達にどのように聞けばよいかなど,いくつかの場面を想定して,縦割り班ごとに考えました。
実際の学校生活の中で行動できるようになるといいなと思います。
今日の3校時は,いよいよ漢字検定でした。漢字検定には,中・高学年が挑戦します。
これまで自分が選択した級の合格に向けて漢字の学習に取り組んできました。
少し緊張しながらも,問題と向き合っていました。結果をお楽しみに!
今日の「ひまわりタイム」では,1・2年生が音楽発表を行いました。
1・2年生らしい振り付きの合唱,鍵盤ハーモニカ演奏により,とっても楽しく和やかなひと時となりました。