今週も始まりました!!
今週も始まりました。週末には第11回川尻小・校区合同運動会が開催されます。が,天気が少し心配です。どうなることやら…。晴れることを願うのみです。
子供たちは,運動会の練習も学習も一生懸命取り組んでいます。
今週も始まりました。週末には第11回川尻小・校区合同運動会が開催されます。が,天気が少し心配です。どうなることやら…。晴れることを願うのみです。
子供たちは,運動会の練習も学習も一生懸命取り組んでいます。
昨日は第2回学校運営協議会が行われ,運営協議委員の方々が来校されました。学校の様子を知っていただくために,授業・施設参観をしていただきました。
授業参観後は,協議委員の方々にもタブレット学習の体験をしていただきました。
総合的な学習の時間の一環として地域ボランティア清掃を行いました。今回の清掃場所は川尻海岸。たくさんの木切れを一生懸命集めました。
第2土曜日の朝はふれあいタイムです。よりよい人間関係作りができるように,ソーシャルスキルトレーニングを兼ねて縦割り班で活動します。異年齢集団で活動しながら,心も成長してほしいです。
一昨日に引き続き,講師を招いて相撲練習を行いました。
本番では練習の成果を発揮してがんばってほしいです。
なのはな学級・あおぞら学級のみんなで,どんぐり作品展見学・交流学習に行きました。出品した自分の作品を鑑賞したり,買い物学習をしたり,お弁当を食べたりして過ごしました。
初任者(フレッシュ)研修の一環として,指宿特別支援学校から2名の先生方が本校に来校され,他校種参観を行いました。
授業を参観したり,子供たちと一緒に給食を食べたり,昼休みに遊んだりと充実した1日となったことでしょう。子供たちも嬉しそうでした。
昨日,指宿市小学校陸上記録会が開催されました。川尻小の5・6年生は全員が競技に出場しました。練習は限られた短い時間ではありましたが,川尻小の代表として成果を発揮しようと全力で頑張っていました。
16日(水)に行われるほぜ相撲大会に向けて,相撲協会から講師を招き,相撲練習を行いました。まわしの締め方から基本の所作を学んだ後,実際に相撲をとってみました。男女関係なく子供たちは一生懸命練習に励んでいました。
本日の朝の立哨指導には,指宿市教育長と学校教育課長が来てくださいました。子供たちとの交流をしながら,地域や学校の様子を見ていただきました。